知らなきゃ危険!フランスで運転するポイント

couple_driving


すでに海外で運転した経験があっても、車を運転するためのルールやポイントは、各国で異なります。
ここでは、フランスでの運転に焦点をあて、知っておくべきポイントを解説します。
ぜひ日本との違いを把握しつつ、実際に運転する前にお読みくださいね。

 


フランスは右側通行の国

panneaux_giratoire

 

欧州大陸は、すべて右側通行になります。

 

よって、ハンドルも左ハンドル仕様になっています。

 

しばらく乗っていれば慣れてくるので、そこまで心配しなくてもいいと思いますが、気を緩めた瞬間が危険なので、私の場合、「右側通行」ってポストイットとかに書いて、助手席の前の運転席から見えるところに貼っていました。

 

右折・左折時や、駐車場から出る場合、日本とは逆になるので、特に走行方向に注意を払いましょう。

 

ただし、イギリスへ大陸から船で行く場合は、下船してからすぐに左側通行になるので、ご注意ください。


走行車線は右側、追い越し車線は左側

他の車両を追い越す際は、左に進路変更し、追い越す車の左側を通って追い越します

 

追い越しが終わったら、左に進路変更し、適切な通行位置に戻る。

 

進路変更する際は、ウィンカーをつけて方向を合図しましょうね!

信号のない円形交差点 ロンポワン (=ロータリー) の進み方

panneaux_giratoire

誰が優先かわからず悩む・・・NO.1
 

 

信号のない円形交差点ロンポワン (=ロータリー) が見えてきたら、まず減速

 

これらの標識が見えたら、マニュアルなら2速にして、いつでも停車できるくらい余裕をもって、ロータリーに入る態勢にします。

 

panneaux_giratoire

 

先に入った方(自分から見て左側から走ってくる車)が優先というのが基本です。

 

こちらの標識も、ロータリーの手前でよく見かけます。

 

panneaux-ROND-POINT

 

左の標識にある、【CEDEZ LE PASSAGE】とは、簡単に言うと『アナタは優先ではなく、左からくる車が優先なので、停まって先に通してあげなさい』ということ。
通常は、右側の優先なので、あえて標識で指示しています。

 

 

左から車が走ってきていなければ、ロータリーに入ってください。
ロータリー内にいる車が優先のため、左からの走行車があれば、待ちましょう。

 

ロータリー内は、一方通行で左回り(反時計回り)に走行します。

 

そして、入ってくる車より出る車が優先。

 

ウィンカーを点滅させます。

 

 

 

ウインカーの出し方を覚えよう! わかれば簡単!

 

ロータリーに入って、1番目の出口に行く場合⇒右ウィンカー

 

ロータリーに入って、1番目以外の出口に行く場合⇒左ウィンカー
 目的の出口手前で、右ウィンカーに切り替えて、後方にサインを出す。

 

出口には、行先の地名が表示してあるので、よく分からなければ、ロータリーを何度もグルグルまわりながら、行先を確認するのもありです。

 

 

 

2車線のロータリーの場合

 

正面やすぐ出るときは右寄りに入り、外側を進む
左の方向に出ていきたい場合や、元来た道へUターンする時は、内側の車線を進む

 

 

panneaux-ROND-POINT
AUTO-ECOLE.NETより引用

 

 

 

ポイント
1.ロータリーが見えたら、減速
2.ロータリー内の左側から走ってくる車が優先 (例外あり)
3.一方通行で、反時計回りに走行
4.ウインカーで行先を示す


フランスで駐車してはいけない場所、3選!

eu_road

車椅子のマークは身体障がい者専用の駐車場なので、許可証がない人が駐車した場合、罰金135ユーロが科されます。

 

 

ジグザグラインはバス停なので、駐車禁止。

 

 

Livrasion (リブレゾン) と路面に表示されているところは、商品搬送車用の駐車場のため、一般車の駐車禁止。

 

 

ついでに、禁止マークもおさらいしておきましょう。

 

eu_road

 

(左) 進入禁止 (中央) 駐停車禁止 (右) 駐車禁止

 

日本と同じですね!


フランスは「後部座席」もシートベルト着用義務

フランスは前席だけではなく後席もシートベルト着用義務があります!

 

さらに10歳未満の子供は前席に乗せてはならず、後席にチャイルドシートを着けてしっかり固定した状態にさせなければなりません。
もちろん、子供を抱いて車に乗ることは厳禁です。

 

子連れ旅行でレンタカーを借りる際は、チャイルドシートも忘れずに予約しましょう。

右側優先、ハイ、右注意。

フランスでは、信号も標識もない交差点では右側から優先的に通過します。

 

自分が大きな通りを走行していても、右側の小道からいきなり猛スピードで車が割り込んできて、冷や冷やすることは、普通にあります。

 

そこでこの標識。
panneaux-CEDEZ- PASSAGE

 

右側が優先の交差点では、必ずみかけるので、必ず右側からくる車を先に通してあげてください。

 

 

高速道路やバイパスでは、進入車には優先権がありません。
ただし、パリ外周環状道路(ペリフェリック)は右側優先の法則が適用され、進入車優先となります。
ですから一番右側の車線を走っていると、入り口がある度に進入車に道を譲らなくてはなりません。

 

 

右側優先にはならない、例外はコチラ

 

1.駐車している状態から発進する場合

 

2.側道から通りに出る場合

 

3.車線変更をする場合

踏切みえた、ハイ、一時停止はいたしません!

日本の常識が通用しなかった例、『踏切』。

 

踏切で一時停止をしていた、フランスで運転をし始めた当初を思うと、ゾッとします。。

 

フランスでは、踏切前の一時停車はしませんので、そんな常識の中、非常識にも一時停車をすると本当に危険です。
後ろの車は、いきなり前の車が一時停止するとは思っていませんから。

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

フランスで車に乗る記事一覧

ガソリンスタンドは国道沿線や大型スーパーマーケット、高速道路上など、至る所にありますが、郊外地域へ行けば行くほど数も少なくなり、値段も高くなります。「セルフ給油」で、自分ですべてやらねばなりません。セルフだと、『年中無休24時間』好きな時に利用できるから便利。でも、有人スタンドは、営業時間が決まっているよ。日本のように給油してくれたり、窓を拭いてくれたりなんて、神サービスはありません。スタンドも、...

フランスでは、駐車場がきちんと整備されているので、「PARKING」表示に従って駐車すれば大丈夫です。ただし、前後にぶつかりながら車を出し入れしたり、2台分を使って駐車したり。相手の不注意による車の損傷も頻発するので、気がかりなことではあります。ここでは、公共の無料駐車場の利用方法や、有料駐車場の支払方法について、おさらいしましょう。

このページに「うっかり」ではなく、「あえて」たどり着いたアナタ、実は運転することに不安がありますね。それとも用心深い方?日本では毎日運転していても、慣れない外国で、標識も外国語、地名も読めない、右側通行、左ハンドル、現地の交通ルールは知らない、もしくは交通ルールは日本と同じだと思い込んでいる(私がそうでした)…普通に考えて、運転をすることに躊躇しますよ。「もしも」のことを考えて当然です。あまりにも...

フランスでは高速道路のことを、オートルート AUTOROUTEといいます。看板は『青色』です!左の写真が、高速道路のマークです。『A○』(○の中は数字)とか、高速の路線番号が表記されている場合も。ちなみに、国道や主要都市への案内は『緑色』の看板ですので、お間違えなく。『白い』道案内看板は、町や村など、ローカルな場所にあてがわれているようです。

フランスでは、高速道路、一般道、あちこちに自動スピード違反取り締まり機が設置されています。自動スピード違反取り締まり機の手前には、標識で『RADAR』(スピード違反取り締まり機械)があることを、明示していますよ!周りの車が、いきなりスピードを落とすのは、日本と同じですね。ハッキリ言って、法定速度できっちり走るにこしたことはありません。フランス旅行、美しい景色を楽しみながら、余裕をもってドライブする...